【仕事で落ち込んだときに思いだしたい言葉ランキング・ベスト10発表】

セラピー

エネルギー・マスター・セラピーでは、
脳波がθ波の状態を誰でもカンタンに作り出すことができます。

そしてその状態の時にほとんどの人が眠ってしまうのですが、
目覚めていることができ、自分自身で臨む状態をクリアーに描くことができるのです。

そこで自分自身の体と心と魂に響く言葉をしっかりと
アファメーションしていくと素晴らしい成果が上がっていくのです。

さて、ここで興味深いアンケートがあるのでお読みください。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

あなたは、仕事で落ち込んだときにどんな言葉を思い出したら立ち直りやすいですか?

そんな質問に20代の女性が答えています。

『20代女子に聞いた 「仕事で落ち込んだときに一番思い出したい格言」 ランキング 』

第4位
「涙とともにパンを食べたものでなければ人生の味はわからない。」
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ……9.2%

第5位
「遅くなっても、まったく行かないよりはマシだ。」
リヴィ……7.4%

第6位
「人生は退屈すれば長く、充実すれば短い。」
フリードリヒ・フォン・シラー……7.2%

第7位
「あまり人生を重く見ず、捨て身になって何事も一心になすべし。」
福沢 諭吉……7.0%

第8位
「人生は道路のようなものだ。一番の近道は、たいてい一番悪い道だ。」
フランシス・ベーコン……5.4%

第9位
「人生はクローズアップで見れば悲劇 ロングショットで見れば喜劇。」
チャーリー・チャップリン……5.2%

第10位
「いい日は幾らでもある。手に入れるのが難しいのはいい人生だ。」
アニー・ディラード……4.6%

となっています。

 

どのような形でアンケートを取ったかわかりませんが・・・・・
たぶん 「 いくつかの選択肢の中から選べ 」と言った感じだったと思います・・・・・

ステキな言葉ですね。

さて、それではベスト3の発表です。

20代女子に聞いた 「仕事で落ち込んだときに一番思い出したい格言」 ランキング

第2位
「何もかも失われた時にも、未来だけはまだ残っている。」
ボブ・ディラン……16.8%

第2位
「人間は負けたら終わりなのではない。辞めたら終わりなのだ。」
リチャード・M・ニクソン……16.8%

(と同率2位が並んでいます)

 

そして栄えある1位は
第1位
「お前の道を進め、人には勝手なことを言わせておけ。」
ダンテ・アリギエーリ……20.4%

だそうです。

あなたにとって 『仕事で落ち込んだときに一番思いだしたい格言』 は何ですか?

 

その言葉をθ波の状態かα波の状態にしてメッセージを入れてみましょう。
すると 『落ち込み』 からスッと立ち直ることができますよ。

■□■□■□■□■□■□■□■

以上の記事は

『エスカーラ カフェ』 の記事から引用させて頂きました。

⇒ http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20090716/Escala_20090716_02329.html

 

 

稲生 蓮

稲生 蓮

【オフィシャル】 化粧品メーカー、コンサルティング会社の役員兼任中 日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ 国際レイキ普及協会認定ティーチャー 【プライベート】 趣味 ランニング、レクレーションバレー、スノーボード、カメラ

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

稲生 蓮

稲生 蓮

2021年11月より本格的に生業として約3年。 おかげさまで、カウンセリング・セラピー・ヒーリングを合わせて1,000回あまりのセッション経て 「リピート率83%の "メンタルコンシェルジュ”」 と評されるようになりなした。 あなたの人生を充実させる基となる ”心の健康”のお世話を承っています。

最近の記事

  1. 今でも普通に使っているけど、結構笑えた・・・大塚製薬 「社会人用語は突然に」

  2. ”認知症に元教員が多い!” って本当ですか?  データも根拠もなさそうですが・・・

  3. さまざまなシチュエーションの「失恋」からの喪失感や絶望感、また新たな心境をもたらすアイディア  2

ピックアップ記事

  1. いくつになっても新しいことにチャレンジしていきたい!・・・・・ただ今、「老化」という「成長期中」です!

  2. 欲望に心身をかき乱されている自分や、迷いや悩みを抱えているネガティブな自身も素直に受け入れよう!

  3. コロナ禍で拍車がかかった? ・・・・・増え続けている成人の引きこもり

  4. 子供の引きこもり問題に直面した親のさまざまな心理的・感情的な悩み、実情と対策

  5. AC(アダルトチルドレン)・・・・・意外に多いかも? 「普通にしている」普段いる隣の人たち

新着記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 今でも普通に使っているけど、結構笑えた・・・大塚製薬 「社会人用語は突然に」

  2. ”認知症に元教員が多い!” って本当ですか?  データも根拠もなさそうですが・・・

  3. さまざまなシチュエーションの「失恋」からの喪失感や絶望感、また新たな心境をもたらすアイディア  2

  1. 「時を得るものは栄え、時を失うものは滅びる」 中国の戦国時代の思想家、列子の言葉

  2. 「氣」と「気」 使い分けには意味があるんです・・・ご存知でしたか? その2

  3. 「氣」と「気」 使い分けには意味があるんです・・・ご存知でしたか? 

  1. さまざまなシチュエーションの「失恋」からの喪失感や絶望感、また新たな心境をもたらすアイディア  2

  2. さまざまなシチュエーションの「失恋」からの喪失感や絶望感、また新たな心境をもたらすアイディア

  3. もしも、「水」に記憶があったら?・・・その情報や記憶がより解明できたら絶対に面白い❕ その2

TOP