「ネグレクト」って育児放棄だけじゃなかった・・・・・ ネグレクト(neglect)の定義

セラピー

「ネグレクト」って言葉は「育児放棄」って意味じゃなかったんですね・・・・・
ネグレクト(neglect)は、一般的には注意や世話が不足している状態を指すそうです。
具体的には、異なる文脈で使用されることがあって
いくつかの一般的なネグレクトには・・・・・

1.子ども虐待の文脈でのネグレクト

子どもネグレクトは、保護者が子どもに対して必要な世話やサポートを提供しないことを指します。
これには、食事、医療、教育、感情的なサポートが含まれ「育児放棄」と言われるものです。
子どもネグレクト(育児放棄)は、子どもが健康な成長と発達を遂げる機会を奪う可能性があります。

2.注意のネグレクト

これは、個人が他の人に対して注意を払わないことを指す場合があるそうです。
例えば、友情、家族関係、ビジネス上の関係などでの注意の不足を指すことだそうです。

3.社会的ネグレクト

これは、社会全体があるグループや地域に対して資源や支援を提供せず
その結果として生活の質が低下する状態を指すことがあります。
ニュースなんかに出てくる「経済制裁」なんかのことですかね?

4.自己ネグレクト

個人が自分自身に対して注意を払わない、自己ケアを怠ることを指します。
これは、健康や精神的な面での問題を引き起こす可能性があります。

 

これらのネグレクトに共通するのは、
何かが必要でありながら、それが提供されないか、十分に提供されない状態です。
ネグレクトはしばしば問題を引き起こし、被害者に対する損害をもたらす可能性が十分にあります。

稲生 蓮

稲生 蓮

【オフィシャル】 化粧品メーカー、コンサルティング会社の役員兼任中 日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ 国際レイキ普及協会認定ティーチャー 【プライベート】 趣味 ランニング、レクレーションバレー、スノーボード、カメラ

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

稲生 蓮

稲生 蓮

2021年11月より本格的に生業として約3年。 おかげさまで、カウンセリング・セラピー・ヒーリングを合わせて1,000回あまりのセッション経て 「リピート率83%の "メンタルコンシェルジュ”」 と評されるようになりなした。 あなたの人生を充実させる基となる ”心の健康”のお世話を承っています。

最近の記事

  1. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ ①

  2. 「ト書き」ってわかりますか? 会話にも「ト書き」をイメージするとコミュニケーションが楽かも?

  3. トランプは金正恩に憧れている?――誕生日の軍事パレードに見る“模倣”と“自己満足” どうしたの?アメリカ

ピックアップ記事

  1. いくつになっても新しいことにチャレンジしていきたい!・・・・・ただ今、「老化」という「成長期中」です!

  2. 欲望に心身をかき乱されている自分や、迷いや悩みを抱えているネガティブな自身も素直に受け入れよう!

  3. コロナ禍で拍車がかかった? ・・・・・増え続けている成人の引きこもり

  4. 子供の引きこもり問題に直面した親のさまざまな心理的・感情的な悩み、実情と対策

  5. AC(アダルトチルドレン)・・・・・意外に多いかも? 「普通にしている」普段いる隣の人たち

新着記事 おすすめ記事 特集記事
  1. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ ①

  2. 「ト書き」ってわかりますか? 会話にも「ト書き」をイメージするとコミュニケーションが楽かも?

  3. トランプは金正恩に憧れている?――誕生日の軍事パレードに見る“模倣”と“自己満足” どうしたの?アメリカ

  4. 『 孤独 』・・・不安、怒り、絶望でけでなく、妬み、嫉みといった嫌な部分も現れる・・・時には死も

  5. 大地震に罹災した時にはトイレは使えません! 携帯トイレ、準備できてますか?

  6. Old Parr (オールド・パー)、スコッチウィスキーのお話

  7. いまだにもっと成長したい・・・人生の横軸と縦軸を見直してみました・・・世界拡がった出逢いや経験に感謝

  8. 昭和のSUPER HERO、ボクたちの少年時代の憧れ ミスターの訃報

  9. 今でも普通に使っているけど、結構笑えた・・・大塚製薬 「社会人用語は突然に」

  10. ”認知症に元教員が多い!” って本当ですか?  データも根拠もなさそうですが・・・

  1. 「時を得るものは栄え、時を失うものは滅びる」 中国の戦国時代の思想家、列子の言葉

  2. 「氣」と「気」 使い分けには意味があるんです・・・ご存知でしたか? その2

  3. 「氣」と「気」 使い分けには意味があるんです・・・ご存知でしたか? 

  4. セルフイメージが変わる 「人に相談する、ちょっとだけの勇気」と「人に相談する行動」

  5. 中高年の恋愛やパートナーシップにおいて、幸福な生活をおくるためにも家族関係のバランスは重要です。

  6. SEX (性的健康と満足度) は、中高年の恋愛や結婚生活でのパートナーシップにおいても大切!

  7. 中高年の恋愛やパートナーシップには、健康的なライフワークの情報は極めて重要です。

  8. 【夢ナビ受け売り話35】自己満足

  9. デジタルデトックスで心を軽やかに : 30代以上の大人へ贈る心の健康とバランスの取り方

  10. 自分を深く知り、成長する喜び : 30代以上の大人へ贈る自己発見とパーソナルグロースの探求

  1. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ ①

  2. さまざまなシチュエーションの「失恋」からの喪失感や絶望感、また新たな心境をもたらすアイディア  2

  3. さまざまなシチュエーションの「失恋」からの喪失感や絶望感、また新たな心境をもたらすアイディア

  4. もしも、「水」に記憶があったら?・・・その情報や記憶がより解明できたら絶対に面白い❕ その2

  5. もしも、「水」に記憶があったら?・・・その情報や記憶がより解明できたら絶対に面白い❕ その1

  6. 「発達障がい」のある有名人・著名人。 子供の未来と可能性を秘めた立派な個性「発達障がい」

  7. 中高年の恋愛でも、結婚生活でもしかっりしておきたい 「パートナーシップでの金銭管理と将来の経済的計画」

  8. 中高年だからって諦めない!・・・新しい恋愛関係で孤独感と寂しさを克服しよう!

  9. 中高年の恋愛やパートナーシップにおいて、幸福な生活をおくるためにも家族関係のバランスは重要です。

  10. SEX (性的健康と満足度) は、中高年の恋愛や結婚生活でのパートナーシップにおいても大切!

TOP