『セルフ・イメージを変える方法』ということで
アファメーションの効果を高める3つのポイントを紹介しますね。
そのポイントとは
1)繰り返し
2)インパクトの強さ
3)意識と潜在意識の受け入れ状態
です。
つまりアファメーションを効果的に行うには、
言葉やイメージを意識や潜在意識の奥深くに浸透させ、
自己変革させるセルフ・イメージを変える鍵の一つは
『繰り返し』×『インパクトの強さ』×『意識・潜在意識の受け入れ状態』
が重要です。
1)繰り返し
『習慣を制する者が人生を制す』 とも言われます。
私が提唱するものは 『エネルギー・マスター』 『レイキ』 『宝地図』にしても、
習慣にしやすいことを念頭に置いています。
あるいは自然に習慣化できる状態に落とし込むことを考えています。
言葉にしても、イメージにしても、繰り返されたものは自然に習慣になり、習慣になると
無意識に、無自覚に、努力しているという大変さがなく自然に行われます。
子供にとっては「歯磨き」「洗面」「お風呂」「着替え」「挨拶」「返事」
「早寝早起き」「食事の作法」「常識的な行動」など・・・・・
本当は面倒で面倒で仕方なかったはずです・・・・・が、
しかし、大人になれば、『できるのが当たり前』『無意識にできている』となっていきます。
言葉レベルでも赤ちゃんが最初に覚える言葉な何でしょうか?
『ママ』 『マンマ』ですよね。
それは繰り返し、繰り返し、お母さんが語り、連呼し、言葉のシャワーを浴びせることで
頭の中に『ママ』『マンマ』という言葉があふれ、
やがて言葉として出てくるのですね。
(『パパ』と言う言葉の待ち遠しかったこと!『パパ』と言ったかと思うと
実は『バーバー』だったりして・・・・トホホ)
これが信念・観念・価値観・自己評価・セルフイメージというレベルでみると、、、、
『1000万円稼ぐのが当たり前』と常に考え、常にアンテナを張り、意識して行動していると
それが当たり前になり、雰囲気にも、態度にも、言葉にも、思考にも、選択にも、行動にも
『年収1000万円にふさわしい人』になっていきます。
逆に『せいぜい稼げても300万円がいいところ』
と思っている人とではやがて大きな差を生んでいきますね。
まさに『継続は力なり』『コツコツが人生のコツ』『繰り返しはマジック』ですね。
私のメンターのひとり望月俊孝氏の著書 『夢をかなえる習慣力』(実業之日本社)
にも書かれていました。
つづく・・・・・

2023.07.26
【アファメーションの効果を高める(2)】
エネルギー・マスターでは潜在意識にダイレクトにメッセージを送ることができます。 それもかなり深い催眠状態に入ったところで催眠療法家から...
コメント