「山本由伸 完投|2025年WS ドジャースVSブルージェイズで魅せた  “打者に悪夢” 」

コーチング・夢実現ナビ

https://media-cldnry.s-nbcnews.com/image/upload/c_fill%2Cg_auto%2Cw_2500%2Ch_1667/rockcms/2025-10/251025-Yamamoto-1051-GR-05ac40.jpghttps://dims.apnews.com/dims4/default/497b17d/2147483647/strip/true/crop/1813x1209%2B0%2B0/resize/599x399%21/quality/90/?url=https%3A%2F%2Fassets.apnews.com%2Fa4%2Fa4%2Fae58c2cf1c87cd8294803b1057c3%2Fc825bc2b7b6b470b8d371a3ce016b7f3

         https://ca-times.brightspotcdn.com/dims4/default/5196378/2147483647/strip/false/crop/4798x3339%2B0%2B0/resize/1486x1034%21/quality/75/?url=https%3A%2F%2Fcalifornia-times-brightspot.s3.amazonaws.com%2Fa9%2F8f%2F1606876d493484f275d520351a72%2F1526987-sp-mlb-world-series-dodgers-blue-jays-game2-14.jpg

この試合、少し涙が滲んだ。
それは、私もまた “信じていた何か” が現実になった瞬間だったと・・・
山本由伸投手が、あの舞台で、あの相手を前に、静かに “やってのけた” のだ。


胸の内に刻まれた瞬間

2025年の2025 World Series。
舞台は、強打者を揃えるトロント・ブルージェイズを相手に
ロサンゼルス・ドジャースのマウンドに立った山本投手。
そのゲーム2で、彼は「完投」を成し遂げた。
4安打1失点、8奪三振、与四球ゼロ。
さらにラスト20人を連続で打ち取るという圧倒的な支配力。MLB.com+2ESPN.com+2

その結果、シリーズの流れを“1‐1”のタイに戻しました。    ESPN.com

野球を観てきた年数が長くなるほど
こういう “起きてほしいけど起きない瞬間” があると気付いています。
先発が最後まで投げきる──それが “普通” であった時代もありましたが、
現代ではもう貴重な瞬間だ。
そんな中で、「背番号18」が夜のトロントで静かに、しかし強く歴史を刻んだのだ。


“自分を超える”ための闘い

試合序盤、ブルージェイズは山本投手に簡単には打たれさせなかった。
ランナーを出し、投球数も膨らみ気味。
実際、彼自身も「正直、完投できるとは思っていなかった」と言っている。  SI 
でも、そこから “変わった”。
スプリッター、カーブ、速球・・・ “どれが勝負球なのか” ではなく、
“何をどの瞬間に使うか” の山本流の駆け引き・・・
観ているこちらにゾクゾクする緊張を与えつつ、どんどん打者を支配していく・・・

そして7回、待っていた火種が爆発する。
–– ウィル・スミスが左翼線へソロホームラン。
–– マックス・マンシーがさらに次打席でソロ弾。
その瞬間、スタジアムがひとつになった、あるいは静まり返ったような・・・
ドジャースの雰囲気が 「これは今日いける」 と感じてしまった。    Los Angeles Times+1

その後、山本投手は淡々とアウトを重ね、
9回最後の打者のアウトを取った時には、観ている私も思わず拍手をしていた。
“ 期待? 信じていた?・・・んだ。”
そう思った瞬間だった。


私たちがもらったもの

この試合を観ていたファンとして、山本投手から何を受け取ったか。
それは「信じることの力」と「覚悟の姿」だ。
相手が強いから、舞台が大きいから、緊張するから・・・
そんな言い訳を跳ね除けて、ただ、自分の仕事をやる。
それがプロフェッショナルというものなのだろう。

逆境の中でも「自分を出せる人」がいる。
ファンとして、私はその姿に胸を打たれる。
そして、自分自身の日常にも少しだけリンクさせてしまう・・・
「今日は無理かもしれない」
「相手が強いから逃げたい」
そんな思いを抱えた時、
でも「やらなきゃいけない時が来る」 。
その時、思い出すだろう、山本投手の力強い投球を。


最後に

ゲーム2という大事な場面、背負った期待、流れを変える必要があった状況。
そして、山本由伸投手はそれを結果で示した。
“投げきる” というシンプルながらも最も難しいことを・・・
その姿を観て、私は少しだけ強くなれた気がした。

次にこの舞台に戻るなら、今度は私も “見守る” だけでなく、
“信じ続ける” 側になろうと思う。
投げる方でも観る方でも、僕たちはそれぞれのフィールドで
“投げきる” 準備をしているのだから。


画像はMLB公式Instagramより

MLB公式Instagramより ” 山本由伸 : 10月中、打者に悪夢を引き起こしている😱 ”

Yoshinobu Yamamoto: causing nightmares for hitters all October 😱

 

稲生 蓮

稲生 蓮

【オフィシャル】 化粧品メーカー、コンサルティング会社の役員兼任中 日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ 国際レイキ普及協会認定ティーチャー 【プライベート】 趣味 ランニング、レクレーションバレー、スノーボード、カメラ

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

稲生 蓮

稲生 蓮

2021年11月より本格的に生業として約3年。 おかげさまで、カウンセリング・セラピー・ヒーリングを合わせて1,000回あまりのセッション経て 「リピート率83%の "メンタルコンシェルジュ”」 と評されるようになりなした。 あなたの人生を充実させる基となる ”心の健康”のお世話を承っています。

最近の記事

  1. 「山本由伸 完投|2025年WS ドジャースVSブルージェイズで魅せた  “打者に悪夢” 」

  2. 大谷翔平選手 伝説の一夜・・・ドジャースをワールドシリーズへ導いた “二刀流” の奇跡

  3. テスト リンクボタンなど

ピックアップ記事

  1. いくつになっても新しいことにチャレンジしていきたい!・・・・・ただ今、「老化」という「成長期中」です!

  2. 欲望に心身をかき乱されている自分や、迷いや悩みを抱えているネガティブな自身も素直に受け入れよう!

  3. コロナ禍で拍車がかかった? ・・・・・増え続けている成人の引きこもり

  4. 子供の引きこもり問題に直面した親のさまざまな心理的・感情的な悩み、実情と対策

  5. AC(アダルトチルドレン)・・・・・意外に多いかも? 「普通にしている」普段いる隣の人たち

新着記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 「山本由伸 完投|2025年WS ドジャースVSブルージェイズで魅せた  “打者に悪夢” 」

  2. 大谷翔平選手 伝説の一夜・・・ドジャースをワールドシリーズへ導いた “二刀流” の奇跡

  3. テスト リンクボタンなど

  4. 今日からできる・・・人間関係に疲れたときの対処法5選 | 心がラクになる考え方

  5. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ vs エクソソームコスメ②

  6. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ vs エクソソームコスメ ①

  7. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・エクソソームコスメ

  8. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ ③

  9. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ ②

  10. 米国メジャーリーグ殿堂入り、イチローさんの感動的なスピーチをこのブログに残したい

  1. 今日からできる・・・人間関係に疲れたときの対処法5選 | 心がラクになる考え方

  2. 仏教の代表的な悟り「三法印」・・・「より良い」という気持ちを捨てると ”すごく楽に生きられる”・・・

  3. 「時を得るものは栄え、時を失うものは滅びる」 : 中国の戦国時代の思想家、列子の言葉

  4. 「氣」と「気」 使い分けには意味があるんです・・・ご存知でしたか? その2

  5. 「氣」と「気」 使い分けには意味があるんです・・・ご存知でしたか? 

  6. セルフイメージが変わる 「人に相談する、ちょっとだけの勇気」と「人に相談する行動」

  7. 中高年の恋愛やパートナーシップにおいて、幸福な生活をおくるためにも家族関係のバランスは重要です。

  8. SEX (性的健康と満足度) は、中高年の恋愛や結婚生活でのパートナーシップにおいても大切!

  9. 子供も大人も、憧れるのは「成功者」じゃあなくて「挑戦者」・・・大谷翔平選手 COOL!!

  10. 夢ナビ受け売り話 41              チャレンジャーから学ぼう! 【起業家精神】

  1. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ vs エクソソームコスメ②

  2. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ vs エクソソームコスメ ①

  3. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・エクソソームコスメ

  4. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ ③

  5. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ ②

  6. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ ①

  7. さまざまなシチュエーションの「失恋」からの喪失感や絶望感、また新たな心境をもたらすアイディア  2

  8. さまざまなシチュエーションの「失恋」からの喪失感や絶望感、また新たな心境をもたらすアイディア

  9. もしも、「水」に記憶があったら?・・・その情報や記憶がより解明できたら絶対に面白い❕ その2

  10. もしも、「水」に記憶があったら?・・・その情報や記憶がより解明できたら絶対に面白い❕ その1

TOP