毎日暑い日が続いますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか・・・・・
毎日胸を熱くさせてくれたパリオリンピックも終え
今は日々高校野球に感動しエネルギーを高めてもらっています。
感動によって「感情」が動くとエネルギーが高まる・・・
子供も大人も、当然高齢者だって
人はいくつになってもこうやって刺激を受けると
何かにチャレンジしてみようと思い立つもんですよね。
年齢に関係なく新しいことにチャレンジすることは
多くのメリットをもたらします。
しかし高齢者も場合には、一方でいくつかのデメリットも生じることも考えられます。
今回はそんな話を具体的に考えてみました。
メリット
- 脳の活性化が考えられます
- 新しいことに挑戦することで脳が活性化され、認知機能が維持されやすくなるようです。
例えば、新しい言語を学ぶ、楽器を演奏する、パズルを解くなどの活動は脳を刺激します。
- 新しいことに挑戦することで脳が活性化され、認知機能が維持されやすくなるようです。
- 社会的つながりが増えます
- 新しい趣味や活動を通じて新たな人々と出会い、社会的ネットワークが広がると考えられます。
これにより孤独感が軽減され、精神的な健康が向上します。
- 新しい趣味や活動を通じて新たな人々と出会い、社会的ネットワークが広がると考えられます。
- 自己成長と自己満足感が得られます
- 新しいスキルや知識を獲得することで自己成長を感じ、自己満足感が得られます。
成功体験が自信を高め、自己肯定感の向上にもつながります。
- 新しいスキルや知識を獲得することで自己成長を感じ、自己満足感が得られます。
- 体力や健康の維持
- 新しいスポーツやフィットネス活動に取り組むことで
体力が維持され、健康的な生活が続けられます。
運動は心臓病や糖尿病などの予防にも効果的です。
- 新しいスポーツやフィットネス活動に取り組むことで
- 柔軟な思考の維持
- 新しい挑戦を通じて柔軟な思考を維持することができ
変化に対する適応力が高まります。
これは日常生活や予期せぬ出来事への対処に役立ちます。
- 新しい挑戦を通じて柔軟な思考を維持することができ
デメリット
- 身体的な負担
- 特にスポーツ等身体的に挑戦的な活動では、体に負担がかかる可能性があります。
無理をすると怪我や健康状態の悪化を招くことがあります。
- 特にスポーツ等身体的に挑戦的な活動では、体に負担がかかる可能性があります。
- 心理的ストレス
- 新しいことに挑戦する際の不安やストレスが生じることが考えられます。
失敗への恐怖やプレッシャーが心理的な負担となることもあるかもしれません。
- 新しいことに挑戦する際の不安やストレスが生じることが考えられます。
- 経済的負担
- 新しい趣味やスキルを習得するためのコストがかかることがあります。
例えば、教室の受講料や用具の購入費用、移動費用などが考えられます。
- 新しい趣味やスキルを習得するためのコストがかかることがあります。
- 時間の投資
- 新しいことを学ぶには時間もかかります。
そのため、他の活動や家族との時間が減少する可能性も考えられます。
- 新しいことを学ぶには時間もかかります。
まとめ
高齢者が新しいことにチャレンジすることは
脳の活性化、社会的つながりの増加、自己成長、体力や健康の維持、柔軟な思考の維持など
多くのメリットがあります。
一方で、身体的な負担、心理的ストレス、経済的負担、時間の投資といったデメリットも存在します。
しかし、適切な活動を選び、無理のない範囲で続けることにより、
多くのメリットを享受できると考えられます。
私自身は成功体験の量が成長だと捉えて・・・「いまだ成長期!」
還暦を間近にして新たに心理カウンセリングやいくつかのセラピーを本格的に学び
ライフワークの一つにするといったチャレンジをしてきたことが
今の自信や自己肯定感となっています・・・
寿命が尽きるまでを「老化」と考えずに「成長期」と言い聞かせています! www
コメント