大谷翔平選手に見る「日常の五心」・・・日常生活の中で大切 にしたい5つの心の持ち方

メンタルケア

「日常生活で大切な心の在り方」をネットで検索してみたところ
「日常の五心」というものが出てきました。
内容は、最初に期待していたものとは違っていましたが
ふと、何度か読み返している自分・・・心動かされている自分に気付き
忘れないようにと投稿してみました。

「日常の五心」
○ 「ハイ」という素直な心
○ 「すみません」という反省の心
○ 「私がします」という奉仕の心
○ 「おかげさま」という謙虚な心
○ 「ありがとう」という感謝の心

■「はい」の語源は、「拝」という字だそうです。
「ていねいに敬礼する」「ありがたく受ける」・・・・・
つまり、「はい」という返事は
素直なだけではなく・・・相手を敬う気持ち、相手の呼びかけを感謝して受け取る気持ち
そして、もう一つ・・・元気ではっきりとした返事は 自分の存在を相手に伝えられます

■「すみません」という言葉は、
相手に迷惑をかけた時の「謝罪」の言葉
また、相手に世話をかけた時にその労をねぎらう場面でも用います
「すみません」の言葉を受け取る方は
苦労や怒り、憎しみなどを冷静にするスイッチが入るものです。

「私がします」という言葉は、
勇気を必要とする言葉です。
利害に関係なく、相手や社会のために尽くす・・・・・
そのような人をいつしか周りは応援したくなるものです。
そして実践している人の心は綺麗になっていくように見えます。

「おかげさま」という言葉は、
自分ひとりだけでは生きていけないということを理解していて、尚且つ相手を立てる言葉です。
あいさつの中でもよく使われるですが、
すべてのことに感謝しようとする心を育てることができる言葉です。

「ありがとう」は、魔法の言葉です。
自分の周りに起こるあらゆるすべてのことに「ありがとう」という気持ちを持ちたいものです。
「ありがとう」を言葉で発すれば当然の事、心の中で発しても
自身は必ず優しい人、笑顔の絶えない人となっていきます。
そして周りの人たちにも拡がります。

 

この「日常の五心」
日蓮宗や曹洞宗などの仏教からの言葉という話ですが
実際のところ、
どこで生まれたのか?
本当は誰の言葉なのか?
は知られてはいないようです・・・・・
しかし、宗教に関わらず
企業や学校でも掲示されていたり、スポーツ界でも大切な言葉として紹介されたり・・・
ネットでもたくさん表示されていますよね・・・

この「日常の五心」を毎日、発話し、心を込めて実践したいものです
そうすることで自分の日々の生活が支えられ
幸せな人生に導かれる気がしてきませんか?

スポーツ界のスーパースターのみならず
世界のスーパースター 「大谷翔平」 野球への取り組みやプライベートの振る舞いを見るに
つくづくと感じるに至っています。

周りの人たちに、自分の心に
素直になろう!
反省しよう!
奉仕しよう!
謙虚になろう!
感謝しよう!
・・・・・それ、幸せな生き方、幸せな在り方

 

お問い合わせはこちら

ご案内:カウンセリング 

ご案内:夢実現ナビ

👉稲生 蓮  紹介
👉オフィス蓮 コンセプト

稲生 蓮

稲生 蓮

【オフィシャル】 化粧品メーカー、コンサルティング会社の役員兼任中 日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ 国際レイキ普及協会認定ティーチャー 【プライベート】 趣味 ランニング、レクレーションバレー、スノーボード、カメラ

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

稲生 蓮

稲生 蓮

2021年11月より本格的に生業として約3年。 おかげさまで、カウンセリング・セラピー・ヒーリングを合わせて1,000回あまりのセッション経て 「リピート率83%の "メンタルコンシェルジュ”」 と評されるようになりなした。 あなたの人生を充実させる基となる ”心の健康”のお世話を承っています。

最近の記事

  1. 大谷翔平選手 伝説の一夜・・・ドジャースをワールドシリーズへ導いた “二刀流” の奇跡

  2. テスト リンクボタンなど

  3. 今日からできる・・・人間関係に疲れたときの対処法5選 | 心がラクになる考え方

ピックアップ記事

  1. いくつになっても新しいことにチャレンジしていきたい!・・・・・ただ今、「老化」という「成長期中」です!

  2. 欲望に心身をかき乱されている自分や、迷いや悩みを抱えているネガティブな自身も素直に受け入れよう!

  3. コロナ禍で拍車がかかった? ・・・・・増え続けている成人の引きこもり

  4. 子供の引きこもり問題に直面した親のさまざまな心理的・感情的な悩み、実情と対策

  5. AC(アダルトチルドレン)・・・・・意外に多いかも? 「普通にしている」普段いる隣の人たち

新着記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 大谷翔平選手 伝説の一夜・・・ドジャースをワールドシリーズへ導いた “二刀流” の奇跡

  2. テスト リンクボタンなど

  3. 今日からできる・・・人間関係に疲れたときの対処法5選 | 心がラクになる考え方

  4. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ vs エクソソームコスメ②

  5. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ vs エクソソームコスメ ①

  6. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・エクソソームコスメ

  7. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ ③

  8. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ ②

  9. 米国メジャーリーグ殿堂入り、イチローさんの感動的なスピーチをこのブログに残したい

  10. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ ①

  1. 今日からできる・・・人間関係に疲れたときの対処法5選 | 心がラクになる考え方

  2. 仏教の代表的な悟り「三法印」・・・「より良い」という気持ちを捨てると ”すごく楽に生きられる”・・・

  3. 「時を得るものは栄え、時を失うものは滅びる」 : 中国の戦国時代の思想家、列子の言葉

  4. 「氣」と「気」 使い分けには意味があるんです・・・ご存知でしたか? その2

  5. 「氣」と「気」 使い分けには意味があるんです・・・ご存知でしたか? 

  6. セルフイメージが変わる 「人に相談する、ちょっとだけの勇気」と「人に相談する行動」

  7. 中高年の恋愛やパートナーシップにおいて、幸福な生活をおくるためにも家族関係のバランスは重要です。

  8. SEX (性的健康と満足度) は、中高年の恋愛や結婚生活でのパートナーシップにおいても大切!

  9. 子供も大人も、憧れるのは「成功者」じゃあなくて「挑戦者」・・・大谷翔平選手 COOL!!

  10. 夢ナビ受け売り話 41              チャレンジャーから学ぼう! 【起業家精神】

  1. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ vs エクソソームコスメ②

  2. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ vs エクソソームコスメ ①

  3. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・エクソソームコスメ

  4. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ ③

  5. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ ②

  6. エイジングケアで最近気になっているスキンケア製品・・・幹細胞コスメ ①

  7. さまざまなシチュエーションの「失恋」からの喪失感や絶望感、また新たな心境をもたらすアイディア  2

  8. さまざまなシチュエーションの「失恋」からの喪失感や絶望感、また新たな心境をもたらすアイディア

  9. もしも、「水」に記憶があったら?・・・その情報や記憶がより解明できたら絶対に面白い❕ その2

  10. もしも、「水」に記憶があったら?・・・その情報や記憶がより解明できたら絶対に面白い❕ その1

TOP